太めのストローで吸い上げて同じ容器に入った紅茶などと一緒にモチモチした食感を楽しめる大人気ドリンクのタピオカティー。
1980年代にもブームが起きていましたがInstagramの効果もあってか再びブームが起こっています。
美味しいのはもちろんですが、写真映えするようにインパクトのある見た目のタピオカドリンクをおしゃれな店内が話題になりやすく女子高生などをはじめとする若者で長蛇の列ができることもあります。
中でも東京は新しい店舗が続々オープンするタピオカ激戦区と呼ばれていて周りきれないほどたくさんの店舗があるとされています。
大人気のタピオカティーのタピオカの『原料』は一体何なのでしょうか?
台湾から日本にきたタピオカ
タピオカの原料は南米原産のイモの一種であるキャッサバです。
これを丸めて加工するとあのモチモチした食感と不思議な見た目になります。
タピオカティーまたはタピオカドリンクは台湾が発祥で清涼飲料水に対抗できる中国茶として誕生しました。
タピオカティーと言えばミルクティーを使った『タピオカミルクティー』を想像する方が多いかと思いますが、実はミルクティーの他にもほうじ茶や抹茶などの緑茶、紅茶に果物を入れたフルーツティー、ソフトドリンクや炭酸飲料を使ったドリンクを販売している店舗もあってバリエーション豊かです。
そのためドリンクの見た目もおなじみのクリーム色だけでなくなり、カラフルさを売りにしているお店もあります。
日本から約3時間という短いフライト時間で国内旅行感覚で気軽に行ける海外で比較的治安も良く、食べ物もおいしく食べることが出来て、過ごしやすい少ない予算でも楽しめるとあって台湾へ旅行する方が増えてきています。
また親日家が多く日本が自然災害などで被害を受けた際には義援金を援助したり災害のあった現場に救助支援を派遣するなどといった台湾の対応から台湾へ好感が高まっていることから台湾に関心を持つ人々が年々増えています。
2011年に東北で発生した東日本大震災では280憶円もの大金を援助してくれました。
このタピオカティーブームも発祥の地である台湾そのものがブームであるが故のものであるのかもしえません。
話題のお店が集まる流行の発信地 渋谷
これらのことからタピオカは見た目からは想像が付かないようなものを原料に作られて豊かなバリエーションが販売されていて様々な要因からブームを起こしていて現在店舗が続々オープンしていることが分かります。
株式会社アスタイルでは流行の発信地である渋谷区の物件も取り扱いがございます。
物件の詳細は下記バナーのホームページよりご覧いただけます。
またホームページ上だけでなく、実際に足を運んでいただくことで見えてくるものもございます。
連日現地販売会を開催しているのでこの週末にご参加されてみてはいかがでしょう。
週末以外の販売会も承っておりますので何かご不明なことがありました場合も併せてお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
心よりお待ちしております。