不動産トラブル事例

不動産を購入する前や購入したのち、不動産会社とのトラブル、工務店とのトラブル、近隣とのトラブルなど、
さまざまな悩みと直面することも少なくありません。
今までに実際におきたトラブルを事例として紹介し、考え方や解釈の仕方などをご紹介いたしております。

見落としがち!?水道の蛇口周りのお掃除テクニック!

毎日使う水道ですが実は、水道水の出口である蛇口や水栓・バルブ近辺は細菌汚染のひどい場所だということを知っていますか?

細菌の繁殖を防ぐのには、消毒用エタノールも有効です。しっかり乾拭きした後に、消毒用エタノールを吹き付け5分程おきキッチンペーパーなどで拭き取りましょう。除菌効果とメッキを光らせる効果があります。

洗面ボウルや排水口に比べて汚れづらく、光沢もあるので一見キレイに見えます。しかし、キッチン・洗面所・浴室などにある水道の蛇口・水栓のつまみやレバー・蛇口のつけ根などの周辺から検出される細菌数は、トイレの各所から検出される細菌数を大幅に超えています。素手で握って回す蛇口は手垢や手に付いた汚れ、水に含まれるミネラル・カルシウム成分が固まった水垢も付きやすいのです。

蛇口の掃除を長期間怠っていると黒カビが発生することもあります。もしも、黒カビが目に見えないほどの微粒だったら、しらないうちに体内に入っていることもあり得ます。黒カビが体内に入ると、アレルギー反応で喘息や皮膚炎を引き起こしたり、食中毒を発症することもあります。カビの繁殖から蛇口を守るためにはこまめな掃除が必要です!

小さな子供のいる家庭などでは、カビ取り剤などの洗剤を使うのにためらってしまうことがあるでしょう。水垢やカルキなどのアルカリ性の汚れは酸性のクエン酸やお酢で汚れを落とすことができます。手垢や石鹸などの酸性の汚れはアルカリ性の重曹が効果的です。クエン酸と重曹の両方を使用すれば蛇口のどんな汚れにも対応できます。また、この二つは環境や人体に優しい成分なので蛇口にも安心して使えます。

 

蛇口全体がくすんでいる、白い汚れがある → 水汚れ

■クエン酸水(水200㎜・クエン酸小さじ1)を蛇口にまんべんなくスプレーします。

■上からキッチンペーパを張り付け、その上にラップをします。

■30分~1時間置きましょう。

■乾いた布でしっかり乾拭きしましょう。

 

水垢+手垢などの汚れ → 重曹+クエン酸

■重曹にクエン酸水を少し加えてペーストにしましょう。

■ペーストを歯ブラシに付けて蛇口全体の汚れを落としましょう。

■ぬるめのお湯で洗い流しましょう。

■乾いた布でしっかり乾拭きしましょう。

重曹にクエン酸を入れると発砲しますが、人体に有害なものではありません。頑固な汚れにはキッチンペーパーとラップでくるみ10分程度置いてからこすりましょう。